社会福祉法人普仁会|特別養護老人ホーム愛仁園|養護老人ホーム普仁園|地域包括支援センター愛仁園|地域密着型特養あいじえん西帯広

 

なんもなんもカフェ

 

令和6年度からの「なんもなんもカフェ」について

令和6年度からの「なんもなんもカフェ」について
 
 特別養護老人ホーム愛仁園で行っていた「なんもなんもカフェ」は、令和6年9月より「移動式カフェ」として帯広市の福祉センターで行っています。主に広陽・若葉地区の福祉センターで開催させてもらっています。 参加費は300円です。コーヒー(珈琲専科ヨシダ様で購入した粉を使用)とお菓子を提供させてもらい、ご希望があれば認知症に関する情報提供や予防となる体操なども行っています。
 ご参加お待ちしています。
 

開催スケジュールについて

開催スケジュールについて
 
令和7年3月
3月27日(木)13:30~自由が丘福祉センターで開催いたします。ご参加お待ちしております。
 

最近の「なんもなんもカフェ」

最近の「なんもなんもカフェ」
フォーム
 
令和6年9月 啓西福祉センターにて開催しました
2024-09-20
 令和6年9月20日(金)啓西福祉センターにてなんもなんもカフェを開催しました。
初回は12名のお客様が参加してくださりコーヒーとお菓子を飲食しながら盛況のうちに終了しています。途中、お客様から「認知症と物忘れの違いは何なのか」と質問がございましたので、帯広市で発行している認知症ガイドブックを活用させてもらっています。その他にも「今、私の入れる施設はあるのか」「どのような施設があるのか」などの質問に答えさせてもらっています。福祉センターではありますが、テーブルクロスを敷き、音楽をかければ気分はカフェのように様変わり雰囲気良くお過ごしいただけたかと思います。また次回もお待ちしております。
1
 

なんもなんもカフェ

なんもなんもカフェ
フォーム
 
養護・特養施設でも「なんもなんもカフェ」をオープンしました!
2017-07-11
 当法人の新しい取り組みとして企画して参りました認知症カフェ「なんもなんもカフェ」を6月28日養護・特養施設でもオープン致しました。認知症カフェとは帯広市が推進する事業でありまして、認知症の方に関わる皆様の相談の場として、またくつろぎの場となることを目的としたものです。毎月第4水曜日の13:00~15:00に実施として今年度計画をおこない、このたび初日を迎えました。お越し頂いた19名の皆様には、地元企業の㈱珈琲専科ヨシダ様から提供して頂いたオリジナルブレンドコーヒーと、施設近隣でカフェを運営されているカフェ・ブルーバード様の手作りお菓子(初日はクッキー)を召し上がり頂きました。当店のモットーである「おいしいコーヒーとお菓子のあるカフェ」を目指して、毎月違う味わいのコーヒーと月替わりのものをご用意する予定です。(今月はマンゴージュースも人気でした)
 カフェ名に入れた“なんもなんも”は、北海道方言の「いいえ、ちっとも」の意味を込めました。人と人が繋がる時「世話になってすまないねぇ」「なんもなんも」と助け合い、笑顔で繋がっていけるような場所づくりを目指します。
 合わせて、あいじえん西帯広・あもるでも毎月第3土曜日になんもなんもカフェを13:00~15:00まで実施しております。初回の抹茶に続き、2回目は漬物とお煎茶の会を企画しております。どうぞお気軽にお越しください。
<<社会福祉法人普仁会>> 〒080-0027 北海道帯広市西17条南28丁目1番地1 TEL:0155-48-3311 FAX:0155-47-1406