社会福祉法人普仁会|特別養護老人ホーム愛仁園|養護老人ホーム普仁園|地域包括支援センター愛仁園|地域密着型特養あいじえん西帯広
社会福祉法人普仁会
TEL(0155)48-3311
桜梅桃李の人生を
トップページ
法人の概要
事業一覧
組織図
暮らす ~入所サービス事業所~
養護老人ホーム普仁園
・事業の概要
・普仁園での生活
・余興・ボランティア
・趣味・サークル
特別養護老人ホーム愛仁園
・事業の概要
・新しい仲間たちの声
・愛仁園三大行事
・各グループの様子
・職員紹介
事業の概要
通う ~在宅サービス事業所~
デイサービスセンター愛仁園
・デイサービスでの1日の流れ
・体験利用のご案内
・よくある質問
・利用料金(令和3年4月1日改定)
指定居宅介護支援事業所 愛仁園
・介護サービス利用までの流れ
・職員紹介
・事業所の概要
地域包括支援センター愛仁園
・概要
・職員の紹介
繋ぐ ~地域密着型サービス~
地域密着型特養あいじえん西帯広
・事業所の概要
・笑顔で生き生きと充実した日々を
・生活空間
・職員紹介
小規模多機能型居宅介護あもる
・事業所の概要
・生活空間
・職員紹介
・いつもの暮らし ~生活風景~
・地域交流の場
・外出行事・レクリエーション
地域包括支援センター愛仁園(西)
職員採用
特別養護老人ホーム愛仁園
特別養護老人ホーム愛仁園
トップページ
>
暮らす ~入所サービス事業所~
>
特別養護老人ホーム愛仁園
|
事業の概要
|
新しい仲間たちの声
|
愛仁園三大行事
|
各グループの様子
|
職員紹介
|
笑顔が増える外出を増やしていく。
笑顔が増える外出を増やしていく。
私たち特別養護老人ホーム愛仁園では、今年ひとつの目標を作りました。それは「笑顔が増え利用者様の新しい一面を引き出せる外出行事、園内行事を行います。また、新たなリハビリ体操を取り入れることで生活に楽しみを持てる取り組みを行います。」
2024年新年を迎えて
2024年新年を迎えて
新年を迎えて
新たな年を迎え、入所者の皆様も書初めをされたり、手作りの「あいじえん神社」に手を合わせられておりました。これからも落ち着いた環境で皆様と楽しく過ごしていきたいと思っております。今年もどうぞよろしくお願い致しします。
愛仁園の365日
愛仁園の365日
夏祭り・普れ愛・年忘れ ~愛仁園三大行事~
愛仁園三大行事、夏祭り・普れ愛・年忘れの様子を紹介してきます。
~各グループの様子~
各グループの園内行事や外出行事など紹介してきます。
特養愛仁園で働いている私たち
特養愛仁園で働いている私たち
やさしさにふれて~新しい仲間たちの声~
愛仁園で働き始めた新たな仲間たちに今の心境を聞いてみました。
お食事について~見て・感じて・食べておいしい食事への取り組み~
お食事について~見て・感じて・食べておいしい食事への取り組み~
お食事を毎日「おいしく食べる」ということが豊かに暮らすことのひとつと考えています。器の形や色、お食事の盛り付けや温かさ、食べている時の雰囲気や話し声。ひとつずつではありますが、できることへの取り組みを考えております。また、管理栄養士による栄養ケアマネジメントに取り組んでおり利用者それぞれに合わせたお食事の提供(キザミ食・ミキサー食にも対応)に努力すると共に四季折々の行事に合わせた食事に変化と潤いを持たせております。
お食事の一例
お食事の一例
ある昼食の献立
4月の行事食(豚丼)
8月(普れ愛家族デー)
9月(敬老会)
事業の概要・その他
事業の概要・その他
地域交流・ボランティア
介護普及事業
学習支援事業
なんもなんもカフェ
施設内図書館
情報公開
普仁会・職員和合会 フォト集
新型コロナウィルス関係
フリーWi-Fiスポット
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
個人情報保護
サイトポリシー
サイトマップ
新年あけましておめでとうございます。
節分の日
社会福祉法人普仁会
〒080-0027
北海道帯広市西17条南28丁目1番地1
TEL.0155-48-3311
FAX.0155-47-1406
http://fujikai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
0
6
7
7
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
暮らす ~入所サービス事業所~
|
通う ~在宅サービス事業所~
|
繋ぐ ~地域密着型サービス~
|
職員採用
|
地域交流・ボランティア
|
情報公開
|
普仁会・職員和合会 フォト集
|
新型コロナウィルス関係
|
フリーWi-Fiスポット
|
お問い合わせ
|
個人情報保護
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
新年あけましておめでとうございます。
|
節分の日
|
<<社会福祉法人普仁会>> 〒080-0027 北海道帯広市西17条南28丁目1番地1 TEL:0155-48-3311 FAX:0155-47-1406
Copyright © 社会福祉法人普仁会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン